Houdiniを学生が勉強してみた

大学入るまでAdobeを知らず、VFXという単語しか知らなかった学生がHoudiniを勉強するブログ

【サンプルファイル】Houdiniを知る constraintnetwork編

Q.【サンプルファイル】って?

A.インストール時にHoududiniにはサンプルファイルが付いてる、ヘルプ見てると各ノードの下の方に出てくるやつです。こんな使い方あるよって具体例。

デフォルトだとこのパスに入ってるはず

C:ProgramFiles/SideEffectsSoftware/Houdini_version/houdini/help/exsample

 

今回のパス

.../exsample/nodes/dop/constraintnetwork/..

Houdiniのサンプルファイルの有用性を考える

なんとなくで理解してることあったので、サンプル見て学んでみる

 

画像は追加予定 

キーワード

・Hard Constraint Relationship

・Glue Constraint Relationship

・Constraint Network

Helpはここらの単語を参照

 

AnchorPins

This example demonstrates how different anchor positions can affect pin constraints.

f:id:houdinifx:20160702093841p:plain

赤枠を見てく、あとはDOP用の左のジオメトリはセッティング無いので

f:id:houdinifx:20160702093844p:plain

constraintnetworkは基本この形

このノードでは1枚目赤枠のSOPからどのノードを使うか引っ張ってきてる

f:id:houdinifx:20160702093847p:plain

Hard constraint relationshipノードは後述のSOP内からアトリビュートを引っ張ってきてます

f:id:houdinifx:20160702101908p:plain

ここからですね

基本的にconstraint_typeとconstraint_nameが付いてます

短いのでWrangleで書いてもいいかもしれません

s@constraint_type="position";

s@constraint_name="Pin";

一応気を付けてるのがPrimitiveレベルのStringアトリビュートだということ

nameは名前なんで自由ですが、typeはpositionとrotateとallの三種ですね、書いてない場合のデフォルト値はpositionになります

ここまでは基本形

 

ここでのSwitchノードで三種試せます

 1種は単純にConnectしてるやつ

以下2個目と3個目の設定

f:id:houdinifx:20160702105836p:plain

f:id:houdinifx:20160702105924p:plain

接続部までの長さをここで決めています

Dop側に読み込んだ順を基準にした長さに生成します

ここでは左の球体か右への球体への距離ですね

いまいちわからないって方はシェルフのRBD Pin Constraintを使ってみてください

仕組みは少し違いますが、イメージが付きやすいかも

ちなみにサンプルの表示動画はこの三種類です、はてなブログ動画投稿は直接できないので後から考える

 

AngularMotorDenting

This example demonstrates how angular motors can be used with pin constraints to create a denting effect.

f:id:houdinifx:20160702200551p:plain

それぞれの役割は前回とほぼ同じ、ただし今回はセッティングがあります

f:id:houdinifx:20160702113725p:plain

concatは、ここではstring concat(string s1, string s2, string s3)の形で

指定した文字列すべてを単一の文字列に連結してくれます

ここでは3つの要素が組み合わさってますね

chs("prefix")は同じノードにAttributeタブにprefixという名前が追加されてるのでそこからとってきてるだけ

"_"は単純に下線

itoaはstring itoa(int number)の形で、整数を文字列に変換しています

そこで「object_プリミティブナンバー」の形が作られています

左の赤枠でそれが確認できます

f:id:houdinifx:20160702203942p:plain

補足すると、この部分のチェック必要です。

constraints下のConnectAdjacentPiecesで意味を持ちます

f:id:houdinifx:20160702120403p:plain

こういう形でもありなのかな、やらないけれども

CustomVariableMappingぐらいか

f:id:houdinifx:20160702204913p:plain

上のDeleteでプリミティブだけ消してますね

その後Addで点を作って基準点を、そしてConnectしてます(ここではSearchRadiusの値を上げないと接続されないので注意)

 

さて、ここからがこのサンプルのやりたいことの話

f:id:houdinifx:20160702213323p:plain

AngularMotorは軸を設定することで角度によるConstraintの影響を変えられます

helpの内容持ってこようとしたらこの部分だけ消えてる…

NumberofMotorsを0~3と値を変えてたら分かるはず

 

BreakingSpring
かかる力が一定数以上になると破壊する方法
注目するのはDOP
使うRelationshipはspring_constraints

画像①

DOP内のSOPSolverが要
@force>1500でPrimitiveを消している

画像②

なぜPrimitiveを壊すのか?
事前に設定したconstraint_nameとconstraint_typeを削除することができます
イメージ的にはRealationship(関係)を削除している
forceって?
→Gravity Forceノードを見れば分かるけど、シミュレーションにかかる力?
 自分も詳細な正確性をちゃんと分かってない
例えば0を1つ書いて、@force>15000にすると二度目の衝突でも関係が壊れないのでそのままboxの形を保つ

 

Chains
鎖のシミュレーション方法
2つ前の「AngularMotorDenting」の内容と同じ
変わっているのはpin_constraintsノードのAngularMotorのNumberofMotersが0にしている(軸による拘束がないので鎖のように自由に跳ねている)

画像③

 

ControlledGlueBreaking
グルーで
注目するのはconstraitとDOP

画像④

DOPimportはObjectMaskを使うことでDOP内のオブジェクトやアトリビュートを持って来ることができます
ここではPackしているbridge columnsの2種類
ちなみにDOP I/OではAttributeをvelだけ取得なんてことできます使い分けるといいかも
TimeShiftノードで1frameだけを取得
その後、いつもの流れでconstraintのnameとtypeを決め
i@propagate_iterationを決定しています
ここの詳しい話はHoudiniJapanCommunityでKenTakiさんのコメントがあったのでコピペすると
propagation rate は 0 と 1 の間で設定され、伝わった Impulse がどの程度Glue bond を伝わって隣り合うオブジェクトに広がるかを決定します。0では何も伝わらず、1で隣り合うすべてのオブジェクトに均等に伝わります。
どれだけ伝わるかって話ですね
AttributeTransferでPointのCdを映して、PromoteでPrimitive化、そしてCd基準にDelete
AttributeTransferは何なのか分からない人のためにPQ先生と火星さん(pcopenだけど)へ

Attribute Transfer I on Vimeo

Attribute Transfer II on Vimeo

火星防衛戦線:Houdini チュートリアルーーVOP Transferーー

 

画像⑤

 

DOPではGlueConstraintのStrengthが-1、ConstraintNetworkのOverwritewithSOPがつねに1になってます
Strengthが-1になると無限の強度が付きます、戦闘力53万的なアレ
OverwritewithSOPが1だとどのフレームでもそのSOPのRelationshipを読み込んでくれます

 

GlueConstraintNetwork
面によって強度を変える方法

注目するのはconstraint_network内のWrangle

 

画像⑥


いつものconstraint_name決める流れ一緒にこの記述
if (@primnum < 50)
f@strength = 2.0;
else
f@strength = 1.0;
プリミティブナンバーが50以下でそれ以外より強度が2倍になる
constraint_typeの記述はないのでposition

 

Hinges
AngularMotorDentingやChainのようなPinConstraintを使ったもの
止めている場所が2箇所に増えただけかな

 

PointAnchors
他の項目と結構違うので機会があれば解読する
WireSolverを使った表現

 

SpringToGlue
フレームでスプリングからグルーにConstraintNetworkを切り替えます
注目はDOP内
GlueConstraintRelationshipノードを作っておきます、constraint_nameは事前に作る必要はないです
SOPSolver内でconstraint_name = "glue"を作ります
EnableSolverは$F=の条件を書くことでconstraint_nameをGlueに切り替えてます
試しに$F==4の場合と、$F==22の場合を比べると分かりやすいです

他にもSopSolver内に条件式を書くことで、破片の角度でもconstraint_nameの変更ができます
色々試してみてください

Houdini有料チュートリアルやっていく話

cmiVFX関係は土日に基本やってるのでそこで更新かも

中身の内容については有料なので、あまりハッキリとしたことは言いません

こんな印象(※個人差あり)かな程度に感じてください

自分がこういうレビュー無いなぁと感じたので書いてるだけで、問題あったら消しておきます(某ブログのようにひっそりと消えてるはず)

 

Houdini Destruction Series: Missile Strike volume


 名前通りのPyroと破壊の表現のチュートリアルです

わりと内容的には難しいことはやっておらずPyroと破壊の基本的な入門編に近い内容、結構解説が多いので英語理解できる人向きかな

とりあえずテクニックだけ…ということではなく、ちゃんとした映像になるまで作っているのはかなり良い

ただし、難点としては時間が長いこと、有料の中でも結構長い方のはず

しっかり理解させてくれると思いきや一部こういう感じだよと知識有り前提の部分もあったのがおしい

よく分からないチュートリアル漁るよりは絶対良いとは思う

 

合わせて見たいチュートリアル

houdini pyro shading tutorial on Vimeo

Smoke in H12 III on Vimeo

 

Houdini Fluid Dynamic Pipelines


 簡潔にFluidと、それを使ったOceanの表現が入っていてわかりやすいチュートリアル

どちらかというとHoudiniの特性を活かした大規模なシミュレーションが中心

解説が図使ったりと工夫もあった

 

合わせてみたいチュートリアル

わりとこのチュートリアルでまとまってる感じ

Fluid系はわかりにくいものが多いのもあるけども

Houdini_Tutorial_List

リスト化全体進行(ただ今全体の50%ぐらい)

今後はPQ先生や個人サイトの内容も入れてきます

 

Base Tutorials



ルービックキューブモデリングからコンポジットまで全ての要素有り)

vimeo.com

 

 

vimeo.com


有料版 ティー&クッキー

有料版 ロケット


有料版 バス車両

有料版 ハードサーフェスモデリング

 

Matrixの理解


VOPを使った数学的要素の理解(Length)

 

Houdiniのエディターで使われる範囲(Range)に対する理解

有料版 上の作者さんによる数学的なアプローチ方法

math in houdini — VFX & CG Training Tutorials

 

VOP(中心)

(フランス語 french version)

 

(Vimeoは紹介映像で、実際の内容はブログのテキストです)



VEX(Wrangle)

File

https://dl.dropboxusercontent.com/u/26815/_tutorials/01/houdini_01_plexus.hip

 

https://dl.dropboxusercontent.com/u/26815/_tutorials/02/lidar_01.hip.zip

 

Scene source:
(dl.dropboxusercontent.com/u/26815/_tutorials/03/toutorial_03_sound.zip)
250 Mb body animation cache as separate file:
(dl.dropboxusercontent.com/u/26815/_tutorials/03/body.abc.zip)
and you`ll need this node installed to read pc2 dress simulation cache
(sidefx.com/exchange/info.php?fileid=514&versionid=514)

File

dl.dropboxusercontent.com/u/26815/_tutorials/04/tutorial_04_src.zip

 


 

(英語 English version)

http://www.aespid.com/aespid_files/tutorials/pre_intro_vex_hipfiles.rar


(フランス語 french version)

http://www.aespid.com/aespid_files/tutorials/pre_intro_vex_hipfiles.rar

 

 

Expressions


Python
(英語 English version)

http://www.aespid.com/aespid_files/tutorials/python_pre_intro_v1.rar

(フランス語 french version)

http://www.aespid.com/aespid_files/tutorials/python_pre_intro_v1.rar


Attribute(中心)


CHOP

http://www.rohandalvi.net/s/graphs.rar

 

 

Sound Animation(CHOP)

https://archive.sidefx.com/images/stories/learning/start_here/quickstart_files/speaker.zip

使っているミュージック


Time

 

Rig(IK)

http://www.marcogiordanotd.com/download/ChopStretchPt1.rar

http://www.marcogiordanotd.com/download/ChopStretchPt2.rar

EXP IK

http://www.marcogiordanotd.com/download/expStretch.rar


Mocap

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=23161

※ダウンロードにはODFORCEアカウントが必用

 

リップシンク

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=25072

※ダウンロードにはODFORCEアカウントが必用
Download Papagayo here:(lostmarble.com/papagayo-home/)


Loop(H15以降)


http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h15_lessons/masterclass/masterclass_loops.zip

https://app.box.com/s/w809a1bb17l1c3k7yg7e5wc5cv4of0ve

 

For each(H15以前)



Sim Tips

https://drive.google.com/file/d/0B8bT5KFJbL_iOHp1eS1JVGVFQW8/view?usp=sharing



特殊 Velocityをスカルプトで描く

(シーンファイル中心)

velocity.sculpt.v0.1.hiplc - Google ドライブ

 

RBD

 

Bullet

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h13_lessons/MasterClass/h13_masterclass_bullet.zip

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/H12_%20lessons/MasterClass/masterclass_bullet_h12.zip

 

Destruction表現


※コメント読むのをオススメ

 


Voronoi分布をコントロールする方法


破壊した断面にディスプレイスメントマップをかける方法


Crack表現

ガラス破壊の表現(断面に対するディスプレイスメントマップ)

https://dl.dropboxusercontent.com/u/3403330/10_Glass_v01.01.hiplc

 


 

Part4,5,6にFileのリンクあるもののリンク切れ

→おそらくPart1の内容の引用かな?

 

ロシアでの破壊表現に関するイベント(2014)


Volume

実はこれPart1が無料になったものなのでこちらから続きが買えます

 

Particles

http://www.sidefx.com/images/stories/learning/training/tech_evening/newpops_files.zip

Part1&2 File

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h13_lessons/Individual%20Videos/h13_logoexplode.zip

 

Millions 15 I on Vimeo(PQ)

Millions 15 II on Vimeo(PQ)

Millions 15 III on Vimeo(PQ)

Millions_H15.zip

https://sites.google.com/site/pqhoudinitutorial/home/houdiniprojectfiles/Millions_H15.zip?attredirects=0&d=1

 

Basics : POPs : Particles Sourcing on Vimeo(PQ)

 

http://www.art2upz.com/Download/MatEvil_Tutorial_Particles_H14.zip

vimeo.com

vimeo.com

http://www.rohandalvi.net/s/particle-tut.hipnc

(フランス語 french version)

(インスピレーション用、コメント参照)

(シーンデータ中心)

simple_vortex.hiplc - Google ドライブ

 

Particle Tips

 

Particles and Pyro

 

SmokeとPyroへの理解


Smoke

(シーンデータ中心)

Horse Smoke.rar - Google ドライブ

 

 

Pyro FX

 

 

Pyro Tips

※この3つのファイルが一時的に配布されてたので知っている方は連絡ください


Pyro to FLIP

(H15)

Pyrotoflip.zip - Google ドライブ

 

FLIP Fluids

(H15)

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h15_lessons/masterclass/h15_mc_flipfluids_files.zip

アニメーションデータ

3D Animation Online Services, 3D Characters, and Character Rigging - Mixamo

Fluid ++


http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=27250

※ダウンロードにはODFORCEアカウントが必用


FLIP Tips


Ocean


Foam


FEM

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h13_lessons/MasterClass/h13_finite_elements.zip

 



goo.gl

 

 

Grains

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h15_lessons/masterclass/masterclass_grains.zip

File(http://www.rohandalvi.net/s/pdb-castle.hipnc)

 


Lava

File

 

Procedural Modeling

 

Fur

※説明文のリンクも辿るといいかも


Fur Tips


Cloth

 

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=28082

※ダウンロードにはODFORCEアカウントが必用

 

Crowds

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h15_lessons/masterclass/h15_mc_crowds_files.zip

 


 

Crowds Introduction on Vimeo(PQ)

https://sites.google.com/site/pqhoudinitutorial/home/houdiniprojectfiles/CrowdIntro_Houdini_14.zip?attredirects=0&d=1

Crowds: Next Steps on Vimeo(PQ)

https://sites.google.com/site/pqhoudinitutorial/home/houdiniprojectfiles/CrowdNextSteps_Houdini_14.zip?attredirects=0&d=1

 

(シーンデータ中心)

fish.movement.hiplc - Google ドライブ

 

 

Animation

 

Mograph(モーショングラフィックス的表現)

 

UV


Texture

UseMap


有料版(PQ)


 

Shader

(shopVOP&instance)

http://www.rohandalvi.net/s/carpaint.rar

 

Additional content(有料版、ギアの作成内容)

 

Material Tips

 

Lighting

 

Shading


 

Instance


Rendering

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h15_lessons/masterclass/h15_masterclass_mantra.zip

 

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h13_lessons/MasterClass/lighting_rendering_(1).zip

https://drive.google.com/file/d/0B3oiYJ0p_Vx1elF5OXU3OUhQRzg/view?usp=sharing

 

(POP)

(シーンデータ中心)

Dropbox - sss.pc.setup.hiplc

 

 

3rd Party Rendering


Composite


HQueue

http://www.sidefx.com/media/uploads/tutorial/h15_lessons/masterclass/h15_mc_distribute_files.zip

HQueueインストール | インディゾーンHoudini情報日本語ブログ

デジタル・フロンティア-Digital Frontier | DF TALK | [Houdini]HQUEUEを使って分散シミュレーションをかける方法

 

Asset


 

Asset Tips(インスピレーション)


特殊なもの
地形生成(画像から自動生成も含める)
Terrain Generation(COP, Sculpt SOP, COPVOPs, VDBs)

PDF

https://archive.sidefx.com/images/stories/learning/start_here/learn/projects/terrain/terrainapproaches.pdf

File

https://archive.sidefx.com/images/stories/learning/start_here/learn/projects/terrain/terraingen.zip

 

 

てんとう虫
Project Ladybug(COP, SHOP, Packed Primitives)

PDFとプロジェクトファイルはこちら

https://www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=view&id=3099&Itemid=410

 

幾何学模様の表現(ここでは星形)
Spiro Toy Asset(Wrangle, Particle)

 

プロシージャルのモデリングについて(講義に近い)

プロジェクトファイルはこちら 

bronchi.hipnc - Google ドライブ

 

ロシアでのプロシージャルに関するイベント(2015)


Packed Primitives

http://www.rohandalvi.net/s/pack.hipnc

 

有料版(Part3まで)


 

グラフ表現

http://www.rohandalvi.net/s/pie.rar

 

崩壊の表現

(VOP中心)

 

ノイズによる崩壊的な表現(シーンファイル)

Fusion Skull.rar - Google ドライブ

 

泡の表現

(VDB)


氷の表現


霜の表現

Houdini frost solver intro on Vimeo

Houdini frost solver base algorithm on Vimeo

Part 1 (Base growth) on Vimeo

part2 (branch growth) on Vimeo

part3 (crystals & render) on Vimeo

 

雪の表現

Instant Snow with Houdini on Vimeo

(シーンファイル中心)

Dropbox - dot.product.hiplc

 

 

UI(ユーザインターフェース)的デザイン
地球

Урок Houdini "Голографический глобус" - часть 1 (RUS) on Vimeo

Урок Houdini "Голографический глобус" - часть 2 (RUS) on Vimeo

 

基盤的な表現(Loop)


表面的な機械や部品的表現(自動生成)

Урок Houdini "Greeble-декоратор" - Часть 1 (RUS) on Vimeo

Урок Houdini "Greeble-декоратор" - Часть 2 (RUS) on Vimeo

 

パイプ的な表現

H15 Quick Tip for Beginners - Creating Ribbed Pipes on Vimeo

 

ケーブル的な表現

コメントを読み、ダウンロードにはODFORCEアカウント必要

 

光るひも的な表現


血管的な表現

Урок Houdini - "Биологическая опасность", Часть 1 (RUS) on Vimeo

Урок Houdini - "Биологическая опасность", Часть 2 (RUS) on Vimeo

 

血液が飛び散る表現


DNA的な表現(シーンファイル中心)

インスパイア元の動画も見るといいかも


ポリゴン分割的な表現


 

Files

http://www.thinkingvfx.com/wp-content/uploads/2012/02/thinkingmedia-transform-tutorial.zip

http://www.thinkingvfx.com/wp-content/uploads/2012/02/ani-sample01.zip

http://www.thinkingvfx.com/wp-content/uploads/2012/02/ani-sample02.zip

 

ポリゴン成長的な表現

https://dl.dropboxusercontent.com/u/3403330/polywalk.hdanc


ロシアでの植物に関するイベント(2014)


木の葉、蔦のアニメーション表現(ivy)

http://www.rohandalvi.net/s/growivy.hipnc

 

つる植物のアニメーション(シーンファイル中心)

vines.RnD.v2.hiplc - Google ドライブ

 

植物の生長する表現(WIP)(シーンファイル有り)

Dropbox - plant.hip

 

苔(WIP)(シーンファイル有り)


POPによる成長的な表現(シーンファイル中心)

 

クリスタルが成長する表現(シーンファイル中心)


サンゴ(生物や細胞)が成長する表現(シーンファイル中心)

coral.growth.pops.hipnc - Google ドライブ

text.growth.hip - Google ドライブ

coral.text.2.hip - Google ドライブ

この映像が作られるまでの経緯が「OD|Force forums」に乗っているのでそちらも必見

none - Effects - od|forum

 

オリガミの表現

HDA


黒色黄鉄鉱の表現



SF的なフラクタル表現


メカの表現(って書いてあるけどMographに近い気がする)


歯車の表現

Урок Houdini "Процедурная система шестеренок" - часть 1 (RUS) on Vimeo

Урок Houdini "Процедурная система шестеренок" - часть 2 (RUS) on Vimeo

 

物から物へと飛ぶ電気的な表現(シーンファイル中心)


POPによる暴走やアクシデントのようなエフェクト表現(シーンファイル中心)


Windowsスクリーンセーバー的な表現


フォントのアニメーション表現

http://www.thinkingvfx.com/wp-content/uploads/2012/05/sample.zip


フォント表現(Wrangle中心)

https://dl.dropboxusercontent.com/u/3403330/ResearchVlog_01.zip

 

Mograph的表現

 

有料版


ポイントアニメーション

File

 

Trail表現


ワイヤー(Line)的な表現

AnimationData

www.mixamo.com

 

抽象的なカオス構造表現


スライス的な表現


蜘蛛の巣的な表現(H15)

(シーンファイル中心)

リンク先は今のところ作者のJohnny Farmfield氏が実際に使うかもしれないということで削除中

 

液体が蜘蛛のように変化する表現


感染的な表現


 

溶ける表現


File


弾丸がぶつかり合う表現(シーンファイル中心)

3Dモデル

 

ボクセル的な表現(シーンファイル中心)

voxelization.rar - Google ドライブ

 

8bit的な表現(インスピレーション)

(シーンファイル中心)

pixplosion.hiplc - Google ドライブ

 

星空の表現


太陽の表現(シーンファイル中心)

sun.hiplc - Google ドライブ

ループ用のセットアップ

star.protuberance.v1.hiplc - Google ドライブ

 

Houdini内でコントロールできるレンズフレアを作る


http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=24979

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=24980

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=24981

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=24982

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=24983

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=24984

※ダウンロードにはODFORCEアカウントが必用

 

カラーピッカーをHoudiniで作成する



ポンデリングを作る


ジョーチュートリアル(成人向け)


ジャンル未分け


Tool

http://www.paulwinex.ru/vex_editor_1_0_5/

http://aespid.com/aespid_files/tools/houdini/node_presets_hda_distrib.zip

http://aespid.com/aespid_files/tools/houdini/node_presets_hda_distrib.zip

http://aespid.com/aespid_files/tools/houdini/aespid_vopsop.zip

 

https://www.dropbox.com/s/0nmz6gpza60q4mv/Smooth_SOP_Animatrix.otl?dl=1

 

mbPainter

 

http://forums.odforce.net/applications/core/interface/file/attachment.php?id=25034

HoudiniTutorialまとめ(2015/12/20更新)

HoudiniのTutorial動画をまとめていきます、随時更新

チュートリアル調べたいけど「Houdini」のチュートリアルなんてどこで見れるんだよって方向けです

いちいち調べるのにも労力いりますからね、このサイトでパパッと見て今日はこれ!なーんて感じで楽する用にどうぞ

並んでるやつを暇な時にポチポチしていってみてください

また、デジタルチュートやCmiVFXなど他もろもろの有料チュートリアル動画やデジタルアセットを配布して行う技術解説向けの動画ユーザーはのぞいております

無料でとにかくHoudiniの機能色々知りたいんやーって方には重宝?(ユーザ作成が多いので動画クオリティは一長一短)

日本語チュートリアルが見てえんだよって人は、日本人Houdinist個人サイトのチュートリアルは他の方がよくまとめられてるのでそっち見てください!

 

自分のドキュメント用に後からコメントも追加していきます

最終的にはユーザ主体ではなくジャンル分けして目的から調べられるチュートリアルドキュメントにする予定

 

公式のチュートリアル

vimeo.com

www.youtube.com

 

公式と言ってもクイックスタートシリーズという数分もの(前記事でオススメしてた動画シリーズ)とマスタークラスと呼ばれる1,2時間の動画シリーズと別れます

マスタークラスの内容は公式でpdf資料やhipファイルも存在するので、Sidefx公式から一緒に落としておくのが重要です

作業してないのに動画の方では画面に謎オブジェクトが!ってなります

さらにVimeo版とYoutube版は、前者は昔から存在するのですべての動画を見ることができますがいかんせん分かりにくい

ということでクイックスタートシリーズが見たい人はYoutube版をオススメします

 

 

Vimeo関係のまとめ

一個一個やると大量なんで最初はチャンネルやユーザーリンクのみ追加しています

みんなご存じPQ先生のチュートリアル

公式後の基礎内容にオススメ

実用的なものより教養的なものが多いので注意

sites.google.com

このサイトにhipファイルもついているので落としつつやってみるのが基本

 

 

vimeo.com

vimeo.com

 

carlos parmentier氏はパイロのチュートリアルが印象的な方、これでHoudiniできる感だけ味わった人も多い事でしょう

18分ほどの動画で俺スゲー感が出るのでオススメします、なお出来ると勘違いしてDOPに片足突っ込むのはやめましょう死にます

 

vimeo.com

Houdini’s Quick Start Guide! | Particle Skull

こちらはパーティクルスカルさん、Houdini以外にも色々チュートリアルのまとめや作成もされてます(まとめ動画は公式やユーザーなど他と被っているので注意)

FEMのチュートリアルはここのサイトの自作なので、これでお世話になった人も多いのでは?

 

 

以下のコメントやジャンル分けは後日追加予定

 

vimeo.com

rohan dalvi creates- Training for Houdini and VFX(個人サイト有料のチュートリアルも有)

 

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

 

vimeo.com

 

vimeo.com

BW Design(公式サイト)

vimeo.com

vimeo.com

 

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

(これはチュートリアルというより講義内容の意味に近いので微妙)

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

 

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

vimeo.com

 

Youtube関係まとめ

Vimeoと比べると転載が多く、内容も微妙なものが多いですがそのうちのいくつかを紹介

www.youtube.com

 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

(VimeoにもVFX Pipelineがありますが、このシリーズだけはYoutubeのみなので)

www.youtube.com

このチャンネルは基本転載のみなので上記のVimeo動画と被って微妙です…検索用としてお使いください

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 

ここまでなんとなくスクロールしてくれた人、ありがとう!

ここでは動画で技術を教えているという定義での「チュートリアル」だけまとめています(なので中身が薄いチュートリアルやHoudiniに関わる難しい理論だけの内容もあります)

Houdiniのチュートリアルは他ソフトと比べてチュートリアルという文字が入っていない動画や実際にレンダリングしたシーンにデジタルアセットを付けて配布している動画、ノードの中身だけを解説なんてものが多々あります

チュートリアルというステップをちゃんと決めた動画じゃなくても学べる点は大量にあることが分かり始めるともっともっと面白くなると思います、そんな入門編として色々なチュートリアルを見ることはきっと君の成長につながると考えています

ということで、見てくれた君のHoudini学習を応援しています!

Houdiniを学べ!(初心者編)

 

Houdiniを学べ!(初心者編)

 

 

このページはこんな人向けです

 

・CG知識のない学生

・Houdiniの学習向け無料版である「Apprentice」をダウンロードしてHoudiniをやった気になり満足しちゃった人

・公式チュートリアルへのリンク分かったけど英語だし、チュートリアルありすぎてどれから手を付けていいか分からずに困惑してやる気が消えた人

 

そんな人のためにStepを2つ作りました

 

Step1

 

 

Houdini | Workspace - YouTube

 

 

まずはこの動画リストを眺めるのです…別段作業動画みたいに流してもらって構いません

 

Step2

 

自分のやりたいFXやエフェクトを調べてチュートリアルを探す

 

 

 

以上!

…ツッコミどころ満載ですがわりと本気です

 

最初にYoutubeのHoudiniQuickstart Lessonsを流す理由ですが3つあります

・Vimeoの公式の方がチュートリアルが豊富…なのですが、Houdiniのバージョンの壁問題(後述)や字幕が全部付いてなかったり…ともろもろテンションを下げるやつらが出てきます
Houdiniを興味持ったから始めてみる、という人にとっては選択肢が少ない方が迷わないし変なことで頭を悩ませる必要はありません

 

・Houdiniチュートリアルの中で現行バージョンで必ず動くものだから(2015年度9月現在)

Houdiniはどこぞの〇ayaさんが2014→2015にモデリングツールが一新して混乱したように処理部分が一気に変わったりします!
チュートリアルなのにチュートリアル通りにやったら結果が違うなんて多々あります
知識があればもちろん対応可能ですが、初心者はそんな大変な思いはしなくて良いのです…楽をしましょう

 

・個人ブログは罠

誤解を言わないようにすると予備知識無しで先駆者様たちのブログを見ても「うわー俺分かったわー」という謎の高揚感が出るだけです、分からないところは分からないのです認めましょう

先駆者様たちの個人ブログはいきなり無から知識を得るためのものではありません、自分の知識や理解をより深めるものなのです

なのであくまでヘルプとしての立ち位置だと思いましょう、無から生み出せるのは錬金術だけです(逆に言えば知識量が0から1になった瞬間から爆発的に重要性が増していきます、拝んで参考にさせてもらいましょう)

 

終わりに

 

この動画リストを見れば「Houdiniがどういった機能を持っているソフトか」ということが"1割"ぐらい分かります
1割でも分かったなら「Houdiniがどんなソフトなのか」というつかみは見えたと思います
大丈夫です、おそらくこれを見てる学生は1割も分かってないのにとりあえず「エフェクトに強い」「流行ってる」そんな言葉に踊らされてなんとなく始めた人ばかりだと思います
しかし、踊り切れば勝ちです
1割を分かるまで続けられたら残りの9割なんて楽勝です 

逆に言えば1割分かればこのソフト自分合ってないな、目的と違ったな、なんてことも分かると思います
CGソフトは他にもあるのです、柔軟にソフトを使いこなしましょう

 

 

次回のお品書きはこちら

Houdiniを学べ!(中級編)

 

・他のCGソフトから移ってきたからCG自体は分かる、だから自分の使いたい機能のチュートリアルだけ教えて欲しい…

・公式チュートリアルはやったんだけど、このままだとただのソフト機能紹介みたいな量産型エフェクト野郎になっちまうぜ…

って人向けに書きます

あとはHoudiniヘルプの有効活用のやり方やら日本での最強のヘルプ本を紹介したい

 

最終的には目的別Houdiniチュートリアル早見表(リンク集)を作る予定です
半分自分のチュートリアル関係ドキュメントの管理がめんどうくさいのでブログにでもしてまとめようかなという計画